ブログ

2023年3月の記事一覧

「英語は楽しい!」をありがとうございました

 英語専科阿部先生、AET庄司先生、ALTローレン先生には、この1年間大変お世話になりました。いつも明るく朗らかな先生方と英語の楽しさや外国の文化にふれる時間は、子どもたちにとってうれしくて楽しみな時間でした。5、6年生は英語でリレーしながら担任の先生の似顔絵を完成し、3、4年生はいろいろなクイズやゲームで最後の学習を終えました。英語の楽しさをたくさん味わわせていただき、ありがとうございました。

 

卒業を前にした6年教室

 いよいよ残すところ1週間となりました。教室には、修学旅行や学習フェスタ、学年行事の写真やグッズがきれいに飾られています。今年の歴史をじっくり味わい、振り返りながら、卒業の時を待っているかのよう。あんなこと、こんなこと…数えきれない思い出がよみがえっているんだろうなあ。

「あと28日」から始まったカウントダウンカレンダーもどんどん減り「あと5日」です。

卒業式への取り組みもこれまでと同じ。担任が子どもたちの道標となり、子ども同士で学び合い、高め合う。

(付箋紙には、仲間の姿から気づいたことや自分がさらに目指すことが書かれています。)

最後の最後まで、一人一人の成長と仲間を思う気持ちが表れている、本当に素敵な6年生です。

スピーチ交流会(5・6年生)

 6年教室で英語のスピーチ交流会<5年生「マイ・ヒーロー」・6年生「インタビュー(中学部活・思い出・将来の夢)>が行われました。ハロー&ビッグハンドで和やかな雰囲気をつくり、上手に会を進めてくれるところがさすが6年生。緊張気味の5年生もみんな次第に笑顔になり、英語の楽しさをたっぷり味わいました。

お世話になった方へ(感謝の会)

 総合的な学習の時間等でお世話になった方々をお招きし、感謝の気持ちを伝える会を学年でそれぞれ行っています。企画、運営から準備、後片付けまですべて子どもたちで行った手作りの会が、お世話になった方々への感謝の気持ちとして届いたことが何よりうれしかったようです。

【5年生】米作りから脱穀、販売までお世話になった眞木さん、大変ありがとうございました。

【3年生】イタリア野菜作りの様々な準備と指導、適切なアドバイスをいただいた牧野さん、生稲さん、大変お世話になりました。

 

鮭の放流(4年生)

 もうすっかり春のような陽気の中、4年生は寒河江川で鮭の放流を体験しました。小さいバケツに稚魚をおよそ100尾ずつわけてもらい、「また戻ってくるんだよー。」「元気でねー。」と声をかけながら川に放してやりました。最上川では海から一番遠いこの地で放流する理由や鮭の種類、育ち方等たくさんのことを学びました。漁業組合のみなさん、ありがとうございました。