2023年1月の記事一覧
なでしこ山から歓声が響く
今日もお日様と真っ青な空のおかげで、絶好のチューブ滑り日和。元気よくなでしこ山に登って、チューブ滑りを思う存分楽しみました。グラウンド中に響く子どもたちの歓声はやっぱりいいですね。これぞ、山形の冬!
6年生はボールさばきが上手
バスケットボールの授業は2教時目。歩く・走る・止まるのドリブルから、セットシュート、ランニングシュートまで、感心するのはその柔らかいボールさばき。休み時間に男女混じって毎日楽しんでいるドッジボールも、大いに関係していると思われます。
1年生と仲良くなる会
2年生が国語や生活科で学習してきたことをいかし「おもちゃの作り方を1年生に分かりやすく伝えること」「1年生と仲良くなること」をめあてに、作り方と遊び方の説明から材料集め、会の進め方まで自分たちで準備してきました。「紙コップロケット」「ほえるかいじゅう」「紙トンボ」「ストローてつぼう」のどのコーナーも一緒に作ったり遊んだりしながら、うれしそうな顔がたくさん見られました。2年生の成長と1,2年生の仲の良さを感じた1時間でした。
溝小チャレンジ 仲間とたっぷり楽しみました
「今日のめあては、班のみんなと仲良くなることです。」で始まった溝小チャレンジ!どれもチームワークが試されるルールになっているところが肝で、よく考えたなあと感心します。なるほど、また一つ仲が深まったようで、うれしくなりました。
極寒にも負けず 元気に滑る!
最強寒波がやってきた今日、スキー場は吹雪くこともありましたが、子どもたちは寒さに負けず最後まで元気に滑りました。あんなに寒い中でも、「楽しい!」と言えるたくましさに感心したほどです。たくさんの保護者の方々、ボランティアの皆様のご支援、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。
ロイロノートを使ってわかりやすく
動くおもちゃの学習で楽しかったことを伝えて、1年生と一緒に遊びたい!そんな思いで始まった1年生とのおもちゃ遊びの交流企画。わかりやすい文章に、写真をどう効果的に使うか、あれやこれやと相談しています。2年生でも使いこなせるロイロノート、それを使いこなそうとする2年生、どちらもすごいです。
1,2年生 力を合わせて「いただきます」
3学期から、1,2年生がいっしょに給食の時間を過ごしています。仕事を分担し、力を合わせて20数人分の盛り付けと配膳、そして食事。お手本になって張り切る2年生と、まもなく進級してお手本になろうとしている1年生が、一緒に活動する中でお互いに成長しています。
6年生 酒造りへの思いを聞く
6年生はこれまで「雪女神」の田植えや稲刈り見学・体験、酒米の調べ学習を行ってきました。土曜日に酒造り体験でお世話になる和田酒造さんから、酒造りにかける思いをお聞きしました。「和醸良酒:みんなで和やかに日本酒を醸すことで良い酒ができる」「麴や酵母は生き物だから、心を込めて手をかけた分だけ、よく育ってくれる」「人とつながって新たなことへ挑戦する喜びを感じている」…人に学ぶ大切さをまた実感しました。
楽しくかわいらしく 発表集会<1年生>
今朝の発表集会では、緊張しながらも1年生が国語と音楽で学習したことを一生懸命発表しました。「日付と曜日」「ゾウさんのぼうし」の暗唱は全員リレー方式で、早口言葉はグループごとにリズムよく、「セブンステップス」のダンスは「ワン、ツー、スリー…♪」と手をつないで楽しくできました。一人一人の成長を感じた嬉しい時間でした。
英語版「だるまさんがころんだ」
サポートルームでは、子ども達がローレン先生と英語版「だるまさんがころんだ」を楽しみました。天気のフラッシュカードを持って「How is the weather? 」……「 It is sunny.」……「 It is cloudy.」英語で上手に答えていきました。ゲームをしながら覚えるのが楽しいんですよね。