ブログ

2022年12月の記事一覧

試しながら手作りする楽しさ

 2年生は国語「動くおもちゃの作り方」、生活科「つくる楽しさ発見」でのおもちゃ作りに熱中しています。動く仕組みや材料の種類、大きさ、幅…いろいろなことを「考えては試し、試しては考え」のくり返しが、楽しさをどんどん大きくしているのだなと思います。「みんなが夢中になって学んでいる」…いいなあ!

 

「食べる」につながる〇〇

 今週は「心を育む給食週間」です。全校集会では、健康委員が上手な箸の使い方について手本を示してくれた後、縦割り班ごとに豆つかみ大会をしました。つるつるする豆に苦戦しながらも、回を重ねるごとにうまくなりました。

 2校時からは、学年部ごとに石山栄養士さん、ヤクルトの講師さんを招いて「食べ物の仲間分け」「お腹の元気」「生活習慣病と食生活」の学習をしました。「食べることは本当に大事だな。」とつくづく感じた一日でした。 

つないでつないで 5,6年合同ソフトバレー

  これまでは各々の学級で行っていた体育のバレーボールを5,6年合同で学習しました。特に、5年生にとってはボールを扱う技術はもちろん、カバーし合う動きやレシーブする中での声のかけ方等、6年生と一緒に活動したからこそ学んだことがたくさんありました。

掃除をがんばっています

 週三回の掃除は、広々とした校舎を縦割り班ごとに分担して69人全員できれいにする時間。上級生がいい手本になっているので、下級生も自分の役割をしっかり果たそうとがんばります。道具を上手に使った丁寧な仕事ぶりに感心します。

自由参観&イタリア野菜

 自由参観日の今日は、多くの保護者や地域の皆さんにおいでいただき、いつも通り、授業者、仲間とともに楽しく学ぶ子ども達の様子を参観していただきました。中間休みには、3年生が自分たちで育てたイタリア野菜を配布しました。品名シール作り、袋詰め、チラシ配り、レシピ等、すべて自分たちの手で準備を進め、多くの方々にその魅力を熱心に伝えました。