2023年6月の記事一覧
うれしい 1年生の成長
入学してから2か月余り。1年生は学校生活にもすっかり慣れ、朝から明るい声を響かせてくれています。一生懸命学習したり、友達と協力したりしている姿を見るたび、一人一人の成長に驚かされます。子どもの成長をいっしょに願う保護者の方々との連携、学年を超えた子ども同士のつながり、地域の皆様からの温かいかかわり、担任をはじめ教職員の声掛けや環境づくり等、毎日の積み重ねの成果ですし、人は人とのつながりの中で成長するものだと改めて思います。関わってくださっているすべての方々のおかげです。ありがとうございます。
第2回授業研究会 2年生道徳
第2回校内授業研究会を行いました。「ぶらんこ」を題材にして、友達と仲良くするための行動や言葉かけ、思いやりについて、2年生12人が一生懸命に考えました。安心して話せる雰囲気が作られ、経験を基にペアで話したり、登場人物の立場になって全員の前で考えを発表したりする姿に、改めて一人一人の成長を感じました。村山一彦教頭先生(大江小中学校藤田の丘分校)には授業づくりや子ども理解、教材解釈等について具体的なご示唆をたくさんいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
5・6年生 防災について学ぶ
最上川と寒河江川の合流地点である溝延・田井地区は、豊富な水の恩恵を受け、自然豊かで農作物がたわわに実るすばらしい地域であると同時に、大雨の時期は洪水との戦いの歴史でもあったと言われています。今日は、5、6年生合同で防災学習を行いました。水害が起こる仕組みや安全な行動について学んだ後、河北町ハザードマップを開き、学校や自分の家の浸水深を確認したり、避難所までの経路を地図でたどってみたりしながら、万が一に備えたシュミレーションを行いました。近年、甚大な被害を受けたことも記憶に新しく、3年前の状況を詳しく話す子もいました。自分事として命を守る行動をしっかり学びました。
プールでの学習開始!
絶好のプール日和となった今日、全学年がプールに入りました。自分のめあてに向かって力を伸ばしていく安全で楽しい授業、水に親しみ泳力が伸びる授業を行ってまいります。
5年生 自然体験学習に向けて
『自分たちで進める自然体験学習』…この合言葉がいいんです。「何のために行くのか」「わたしたちはこの活動を通してどうなりたいのか」が見えてくるようです。一人一人思う存分に発揮した力を9人が合わせたら、…それはそれは大きな力になるはずです。5年生9人の成長が楽しみです。