ブログ

学校ブログ

暑さに負けず 全校鬼ごっこ

 5月とは思えないほどの暑い日になりましたが、子ども達は元気そのもの!委員会が企画した「全校鬼ごっこ」を予定通り実施しました。熱中症に気をつけながら、逃げたり、追いかけたりして楽しい時間をたっぷり楽しみました。

給食をありがたく、マナー良く「いただきます!」

 1年生はバスに乗って給食センターへGO!初めて見る鍋やおたまの大きさに驚き、一生懸命お仕事をしているセンターの方々の動きに目が釘付けでした。こうやってたくさんの人々の手によってつくられる毎日の給食は本当にありがたいです。

 2年生教室では、石山栄養教諭による食育指導が行われました。お椀を落とさないように、箸を上手に使ってこぼさないようにすることは正しい持ち方につながり、お互いが気持ちよく食事をするための良いマナーにつながることを教わりました。正しい持ち方をすると自然と姿勢もよくなるものですね。

運動会係活動がスタート!

 今日から運動会の係活動がスタートしました。昨年度までの取り組みをふり返ってぜひ引き継ぎたいこと、新たなアイディアを出しながらぜひ挑戦したいことがそれぞれの心の内にあるようです。「自分たちの手で創り上げる運動会」を目指して真剣かつ楽しみながらやろうと、やる気満々のスタートでした。

6年生のおかげで上手になったよ

  1年生にとって初めての体力テストを前に、体育の時間を使って6年生がやり方を教えてあげたり、うまくできるコツを教えてあげたりしました。6年生の教え方が、やさしくて上手!おかげで1年生はどんどん上手になっていきました。仲間とつながりながら、楽しくのびのびと運動している子どもの姿は本当にいいものです。

美しい風景~月山と田植えとかわらなでしこ~

 清々しい陽気で本当に気持ちのいい一日です。朝は遠くに見える雪をかぶった月山が映え、周りの水田では田植えが始まり、溝延の大事な花 かわらなでしこ がかわいらしい花を咲かせ始めました。この美しい風景が子どもの記憶に残ることをこの上ない幸せだと感じます。

 

 

 

第1回学校運営協議会

 新しい委員の方を加え、今年度第1回学校運営協議会を開きました。学習参観後、6年生が昨年度取り組んだ「かわらなでしこ復活プロジェクト」を皮切りに楽しくも熱を帯びた「熟議」がなされ、「かわらなでしこのふるさと 溝延」を合言葉に、地域の方々と子ども達がつながれそうなアイディアがたくさん出されました。地域の中の大事な学校であること、かわらなでしこは溝延地区にとってなくてはならない大事な花であることを改めて感じた会でした。運営委員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 安全の学習

 身の回りには危険がいっぱい!危険な場所を見つけ、いったいどうなるのかを想像しながらお互いの考えを活発に交流しました。 「どうしてきまりがあるのかな」という問いに対して、子ども達の出した答えは「まもらないとあぶないということをおしえるためにあるんだよ」…なるほど!みんなでよく考えたなあと感心しました。

 

なかよしロング昼休み

 毎週火曜日はロング昼休み。遊具の周りは1年生から6年生まで大にぎわいです。実はまだ名前を知らないけれど、一緒に遊びながら仲良くなっていくのがいいところ!自由自在に体を動かせる喜びにあふれていました。

 

みんなの声が響き合う 笑顔あふれる 楽しい溝延小学校

 題名は今年度の児童会目標。子ども達は、精いっぱい声を響かせる気持ち良さや仲間とともに声を響かせる喜びを感じ、改めて大事にしたいと願っているのだと思います。朝は1年生の教室から2年生に教わった校歌の歌声が、体育では仲間の名前、励まし、アドバイス等の声援が響いています。いろいろな声が響き合ってこそ子どもの学校だなと実感します。

お見事!「ねん土ランドへようこそ」(3年生)

 3年生のねん土の作品を見てくぎ付けになりました。一つ一つのクオリティーの高さがすごいことに加え、構図・構成の素晴らしいこと!さらに、作品名も素敵!「遊びつくそうランド」「楽しい森」「海の夜」…この表情がすべてを物語っています。お見事、3年生!